
高山 愛未
部分練習していますか?
更新日:2020年9月30日
《ピアノの練習方法について》
ピアノは毎日の練習が必要な習い事ですので、生徒の皆さんは それぞれスケジュールを考え練習していることと思いますが、 部分練習していますか? ピアノを習い始めた頃は、1曲が短く、また、年齢的に部分練習が難しいということもあり、「1日に◯回弾こう」という形で練習のアドバイスをする事が多いですが、2段(8小節)以上の曲を弾くようになったら、弾きにくいところを取り出して部分練習をしましょう♪ 「練習はしているけれど、なかなか上達しない」という方は練習の内容を変えてみましょう。 間違いながら全体を数回通すよりは、 難しい部分を一ヶ所選んで「今日はこの部分を完璧にする!」という気持ちで 短い部分を繰り返し繰り返し練習する方が、結果的に早く弾けるようになり、意味のある練習、意味のある時間になります。 良いピアノの練習の仕方は、良い勉強の仕方に通ずると思っています。 お勉強しているのに、思うように点数が伸びないという方も、お勉強の方法を変えてみましょう! ♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩
当教室は、完全プライベートレッスンのピアノ教室です。 ♩子どもたちに寄り添い、個々を尊重すること ♩自分で考え、答えを導き出す力をつけること ♩“耳コピ”に頼らない正しい楽譜の読み方を身につけること この3点を大切に、 続けられる・上達する・自己肯定感の高まるレッスンを心がけています。 現在、中央区・西区・手稲区・北区・南区・東区から通っていただいています。 個人宅で開講している教室のため、他の方とレッスンスペースやレッスングッズを共有する心配がありません。 除菌・レッスン毎の換気・講師のマスク着用、徹底して行っております。 体験レッスンのお申し込みは LINE:@manami.pf.sopより お待ちしております♩