top of page

久しぶりの年少さんの体験レッスンでした

  • 執筆者の写真: Manami TAKAYAMA
    Manami TAKAYAMA
  • 2022年11月3日
  • 読了時間: 1分

先日、年少さんの体験レッスンをさせて頂きました🎹

久しぶりの年少さんの体験で私も少し緊張していましたが、お母様から「とても楽しめました」とメッセージを頂き安心しました☘️今月からご一緒にお勉強します🎹

年少さんのレッスンでは、ピアノや音楽を楽しむ事を第一に、音感・リズム感のトレーニングを中心に行い、半年~1年程を目安に徐々にピアノを弾く時間を増やしていきます。

低学年から始めるメリットは何と言っても音感・リズム感がしっかりと身に付くこと💡 高学年になって始めた場合、理解力がありテキストの進みは速いですが、音感・リズム感は、早く始めたお子さんの方が確実に身に付いています。

ご興味のある方はHPお問い合わせフォームよりご連絡をお待ちしております。

 
 
 

最新記事

すべて表示
毎日こどもピアノコンクール特別賞受賞!

お教室の人気者のピアノ男子くん(小2)が、毎日こどもピアノコンクールにて特別賞受賞されました。おめでとうございます! 本選の大きなホールでは更にレベルアップした演奏ができるように、基礎にかえって準備していきたいです。

 
 
 
スキル習得に必要な時間「1000時間の法則」「10000時間の法則」

ある分野でスキルを磨き、周囲から一目置かれるようになったり「特技」と言えるレベルになるまでは、1000時間が、 その道の一流と呼ばれるようになるためには10000時間の練習・学習が必要というデータがあります(心理学者アンダース・エリクソン氏の研究によるもの。後にマルコム・グ...

 
 
 

Comments


記事: Blog2 Post
bottom of page